存在に耐えられない軽さだとは思わない

この世の旅路は果てしない。「主よみもとに近づかん」が好き。

「アーティストは孤独でなくてはいけない」「創ることは苦しくなくてはいけない」  のだろうか。

f:id:kasuga-2-19-1-100110:20160329000133j:plain

 

 

絵を買った。去年、その作家さんのアトリエを見せてもらった時に、どの作品も好みだと思ったから、「その作家さんの絵ならなんでもいい」と思って、選んだ。

 

 

作家さんにとって転換期だったらしく、おどろきの値段でゆずっていただけた。

 

 

現実には存在しえない物体が描かれた不安定で繊細な画面も、額装によって存在を許される。

 

 

壁に掛けると、かちりと風景にとけこんだ。

 

 

サロンの絵として印象付けようと思っている。それにしては少し華やかさが足りな絵である気もする。

 

 

でも私はこれが好きだ。

 

 

作家さんの話を聞いていると、少し思うところがある。

 

 

「アーティストは孤独でなければいけない」

「創ることは苦しくなくてはいけない」

 

 

そんな世界の中で生きているような気がした。

 

 

たしかに、そういう風潮は想いは自分にも、世界にもある。 

 

 

悲劇や努力・苦労話のほうが人は共感できることは間違いない。

 

 

でも、そうじゃなければ「ほんもの」と言えないのかというと、そうじゃないよな、と思う心がある。最近はとくにそう思う。

 

 

「アーティストは孤独でなければいけない」「創ることは苦しくなくてはいけない」のだろうか。

 

 

孤独でなければ「ホンモノ」でないのだろうか。苦しくなくては「深く」ないのだろうか。

 

 

答えはまだ、持っていない。

 

 

kasuga-1221.hatenablog.com

 

 

kasuga-1221.hatenablog.com

 

 

kasuga-1221.hatenablog.com